2013-01-01から1年間の記事一覧

2014年 元旦礼拝

2014年 1月1日(水)11:00〜「2014年元旦礼拝」となります。新しい一年を与えてくださる神に期待しつつすべてをゆだねる礼拝をお献げしましょう。小泉町教会の一年の歩みが礼拝によって祝されるように祈りましょう。

2013年12月29日

2013年の最後の主日を迎えました。振り返って見ると、この一年は小泉町教会と神の家族、また、牧師にとって大きなチャレンジの時期であって、主の祝福と恵みへの感謝の讃美をささげるべき一年でした。牧師不在という状況を目の当たりにしながら、神の家族が…

2013年12月22日

メリークリスマス!!!救い主のお誕生をお祝いいたします。 “光は暗闇の中で輝いている。”(ヨハネ1:5)・・・クリスマスを一言で表してくれる御言葉です。世界を覆う闇の力がますます強くなっていて、どこを見ても希望の光を見出せないような現実です。だか…

2013年12月15日

いよいよ富山でも雪が積もりましたね。私はこの富山で生まれ育ちましたので、今まで嫌になるほど雪を見てきましたし、何度も冬の重労働である除雪や車の運転などで苦労してきました。しかし来年から福岡に行くことになりここまでたくさん降る雪も今年が見納…

2013年12月15日

『 インマヌエルの神 』 北 芳正牧師 マタイ1:18〜25 イザヤ7:14〜15、9:6〜7 目的 人類の救済の手段として人生の真只中に降誕された神を信じる。 導入 一昨年の今頃NHKラジオ深夜「明日の朝神様がいらっしゃるよ」 悪を審く為。確かに今は裁かれても仕方…

2013年12月8日

2020年の東京オリンピックが決まり、東京都知事として招致活動の先頭に立ってきた猪瀬知事が不明瞭な金銭の提供を受けていたことが連日大きく報道されています。彼は前回の都知事選で過去最高得票で当選していただけに都民のショックは大きなものではないで…

2013年12月8日

「完全なる神のプラン」 詩篇33:8〜11 クリスマスのイエス様の誕生を考える時私たちは神の大いなるご計画を意識しなければなりません。旧約聖書に数多くあるメシア預言はただの偶然により成就したのでしょうか。 ①神の計画は誰にも止めることはできない(詩…

2013年12月1日

先週一週間は急激に気温が下がり、各地で初雪が観測されました。いよいよ本格的な冬がやってきますね。みなさんは冬の準備はお済でしょうか?私は冬の準備に追われた一週間になりました。教会の大きなストーブを出し灯油の準備をし、教会の車のタイヤをスノ…

2013年12月1日

『御言葉どおり、この身になりますように』 閔 丙俊牧師 ルカ福音書1:34〜38 本日から私たちはアドベントに入ります。アドベントの季節を通して、この世界を支配している闇の力、様々な欲望や利己心などの誘惑に打ち勝つ力を、生誕の恵みを通していた…

2013年クリスマス集会のおしらせ

2013年富山小泉町キリスト教会クリスマス行事予定いよいよクリスマスの季節がやってきました。クリスマスはぜひ小泉町教会へお越し下さい!!・12月21日(土)10:30〜 こどもクリスマス会 ♪クリスマス物語、サンタからのプレゼント、一緒にホットケ…

2013年11月25日

先週は金沢教会の田口先生の思いがけない訪問をいただきました。金沢の地からはるばる遠い韓国の麗水というところまで、神の家族からの愛のプレゼントをもってきてくださいました。私と家族は田口先生とお会いして大きな喜びと慰めを得ることができました。…

2013年11月17日

先週一週間は忙しくもとても充実した一週間になりました。月曜日には全国の若手牧師たちが主催している超教派の賛美祈り会に出席してきました。教派教団を超えて同じクリスチャンとして共に祈り、共に賛美をささげとても満たされた時を過ごすことができまし…

2013年11月17日

『 神は信頼に値する 』 カーソン・フーシー宣教師 詩篇147 クリスチャンは、様々な情報源を信頼します。書物、有名人、友人、家族に信頼を置きます。信仰の伝統、金銭、自身の論拠に信頼を置きます。しかし、神に心の底からの信頼を置くことがどれだけある…

2013年11月10日

最近相次いで発生している「食品偽装」の事件が後をたちません。あくまでも「誤表示」と主張している所もあるようですが消費者の私たちとしたら騙されたと思うほかありません。私たちは飲食や様々なサービスを受ける時、そのお店を、そのメニューを信用する…

2013年11月10日

『 祈りはきかれるのか 』 ルカ22:39〜46 私たちクリスチャンにとって祈りとみ言葉は信仰生活の基本であり中心です。私たちは祈ることができます。それは自分のことはもちろん、家族や兄弟姉妹のこと、さらに会ったことのない人のためにも祈ることがで…

2013年11月3日

本日皆さんに良い結果報告ができる事を嬉しく思います。皆さんのお祈りに支えられ西南学院大学神学部に合格することができました。この場をおかりして愛する神の家族の皆さんお一人お一人に心から感謝の思いを伝えたいと思います。本当にありがとうございま…

2013年11月3日

『 重荷か、恵みか 』 閔 丙俊牧師 列王記上17:8〜16 聖書の中には神様の大いなる祝福と偉大なる奇跡物語が次々と紹介されています。それらの物語を通して私たちは神様への信仰を強められ、現実の厳しさを乗り越える勇気と力をいただくことになります。…

2013年10月27日

来週11月4日には金沢教会において宣教60周年記念式典と新しく来られる宣教師カーソン・フーシー先生、ローラ・フーシー先生の就任式が行われます。金沢教会はわが小泉町教会の母教会でありますし、実際のところ、いろいろな面で大変お世話になっています。今…

2013年10月20日

アンパンマンの作者として有名なやなせたかし氏が天に召されました。(享年94歳)彼がクリスチャンであったことは有名ですが、私は大人になってからその事を知りました。考えてみるとアンパンマンはただ強いだけのヒーローではありません。自己犠牲をしてま…

2013年10月20日

『 心の内視鏡 』 北 芳正牧師 ヘブライ4:12〜13 はじめに 最近の健康検診は内視鏡を使用する事により、正確な診断、及び一部の治療さえも可能である。しかもモニター画面で患者本人も、病巣の状況と治療経過を知り得て納得できるようになった。1.内視鏡が…

2013年10月13日

最近たくさんの人がインターネット上に不適切な写真を公開し波紋を大きく広げていますね。始まりは、コンビニの店員がアイスクリームの冷凍庫の中で寝そべっている写真でした。それから次々と食の安全が厳しく問われる昨今、食品を扱う店舗で揃いも揃って不…

2013年10月13日

『 唯一の神、創造主なる神 』 申命記 6:1〜9 申命記は、その漢字が示す通り「命」をかけて「申す」まさにモーセの告別の説教であり、モーセがモアブの草原において、将来の若い世代に神からの命令を繰り返し説き明かす書であります。まさにモーセの遺言書…

2013年10月6日

早いものでもう10月にはいりましたね。秋はなにをするにしても一番良い季節ですから好きな方も多いのではないでしょうか。この秋が過ぎれば厳しい寒さの冬が来ることを考えると嫌ですが、四季の楽しみを体験できる恵みを感謝したいですね。創造主なる神の造…

2013年10月6日

『 主にのみ、望みをおく 』 詩編40:1〜10 閔 丙俊牧師 私たちは何かを待ちながら生きています。それが人生です。人生は待つということが絶えず連続して続くものと言っていいでしょう。ある人は「最愛の人を、ある人は宝くじの当たるのを、また、ある…

2013年9月29日

収穫の季節がやってきました。田んぼや畑には農夫たちの忙しくしている姿が見えます。しかし、収穫は穀物のことだけではありません。私たちの人生においても何度も訪れてくる出来事です。 本日は神の家族に宮田祐亮兄のための執り成しをお願いしたいと思いま…

2013年9月22日

新製品が発売すると毎年恒例のようになっている東京銀座のアップルストア前には多くの行列ができていました。アメリカのアップル社製の新型携帯電話「アイフォーン」の20日発売を前にして発売前から多くの人々が行列を作っていました。早い人では1週間も前か…

2013年9月15日

今年はスポーツの話題が多い年ですね。ちょうど先週2020年の東京オリンピック開催が決まり、日本中が喜びました。プロ野球も新記録更新で盛り上がっていますね。世界の王貞治の55本塁打の記録が塗り替えられようとしていますし、楽天の投手マー君の活躍…

2013年9月15日

『 捕らぬ狸の天国論 』 マタイ20:20〜28 北 芳正牧師 はじめに 「捕らぬ狸の皮算用」とは、不確実な事柄に期待をかけて、そこから何かを計画していく愚かさを言うが、信仰を後回しにして功徳のみを求めるとしたら、似たりよったりである。(1)弟子…

2013年9月8日

先週は日本列島を襲った大雨と竜巻の被害に苦しめられた一週間でした。「スーパーセル」とよばれるその竜巻は一瞬にして多くの被害をもたらしました。ここ富山においても滝のような雨が降り続き各地で床下浸水や道路が冠水したり教会も停電になり本当に大変…

2013年9月8日

『 キリストにおける新しい生活 』 ローマ12:1〜12 本日はクリスチャンとしての生活について皆さんと学びたいと思います。イエス・キリストによって新しくされた私たちは(第Ⅱコリント5:17)その普段の生活も新しくしなければなりません。 ①今までの習慣を変…